くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。
それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。
ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。
かつお節「糸かつを」入荷しました!
ベトナムの地において、鰹節の伝統製法 手火山製法で手間暇かけて作られた株式会社 匠創海(すさみ町)さんの鰹節。
もはや主流になってしまった簡略化した作り方では出せない、上品で濃厚な鰹節本来の風味におどろかされます。
どんなお料理でも、さっとふりかけるだけで旨味がプラスできるだけでなく、鰹節はもともと滋養強壮にすぐれ、必須アミノ酸全種類を含んでいる体にもうれしい食材。
こちらの糸かつをならトッピングに、和えものに、様々なお料理に使いやすいので、ぜひいつものお料理にプラスしてみてください。
~~なぜベトナム産?~~
古来、日本で鰹節は、日本近海でとれた"生かつお"をじっくり時間をかけて熟成させる“手火山製法”という方法で作られていました。
時代は移り、今私たちが普段口にする鰹節は東南アジア周辺でとれたかつおを冷凍し、国内へ持ち込み、簡略化した方法で「鰹節」にしているそうです。
でもそれでは、鰹節本来の風味、香り、旨味は損なわれてしまう…
なんとか伝統的な鰹節を作っていきたいと約25年前「上質な獲れたての生かつおを使える」「手間暇のかかる手火山製法での製造ができる」ベトナムに工場を作り、以来現地の職人さんとともに鰹節を作り続けてきたのが匠創海さんです。
~~~~~
#くくたち #匠創海 #鰹節 #かつお節 #出汁 #だし #お出汁 #おいしいお出汁 #旨味 #旨味たっぷり #滋養強壮 #栄養豊富 #栄養たっぷり #手火山製法 #伝統 #伝統製法 #和食 #日本食 #ちょい足し #おかか #ごはんに鰹節 #鰹節好き #丁寧な暮らし #豊かな食卓 #食卓 #日本の味 #料理 #暮らし #生活 #大切にしたい
コメントをお書きください