カテゴリ:加工品紹介



【withくくたち 176】
01日 5月 2021
くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。 それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。 ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。 和歌山の特産 山椒がそろそろ収穫期を迎えます。...

【withくくたち 175】
07日 4月 2021
くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。 それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。 ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。 山の干柿グラノーラ(kusati/橋本市) 入荷。...

【withくくたち 174】
28日 2月 2021
くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。 それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。 ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。 新着 きんかんジャム。 きんかん特有の芳醇な香りを楽しめるジャムです。 甘さも、甘露煮を思わせる上品な仕上がり。...

【withくくたち 173】
21日 2月 2021
くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。 それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。 ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。 鰹節シリーズ、かつを厚削り! おやつ、おつまみとして、そのまま食べたいのが、こちらの鰹節の厚削り。...

【withくくたち 172】
19日 2月 2021
くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。 それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。 ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。 かつお節「糸かつを」入荷しました! ベトナムの地において、鰹節の伝統製法...

【withくくたち 171】
03日 11月 2020
くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。 それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。 ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。 新着 ちゃんぽんず(丸正酢醸造元/那智勝浦町) 柚子、橙、ゆこう、かぼす、すだちの柑橘をちゃんぽんしたポン酢。...

【withくくたち 170】
03日 11月 2020
くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。 それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。 ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。 新着 土佐酢(丸正酢醸造元/那智勝浦町) 枕崎産鰹節、利尻昆布、本醸造醤油、本みりん等で調味。...

【withくくたち 169】
03日 11月 2020
くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。 それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。 ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。 新着  こめ酢(丸正酢醸造元/那智勝浦町) もち米玄米で500日かけてつくった玄米黒酢と古式醸造の純米酢をブレンド。...

【withくくたち 168】
18日 10月 2020
くくたちshop+caféにならぶ和歌山のこだわり農家さんがつくる加工品たち。 それは、新鮮なものを新鮮なうちに、そして贅沢に使用しているのでその美味しさは格別です。 ここでは、お土産やギフトにもぴったりな加工品たちを紹介しています。 光が峯(煎茶)/那智勝浦町色川 両谷園...

仕入れ旅の小休憩
01日 10月 2020
本宮町方面へ仕入れに。 小休憩に立ち寄ったお店は、それはそれは贅沢な空間でした。

さらに表示する